モノクロ印刷用プリンタ作成方法
オートキャド(AutoCAD)で図面を印刷する際に、カラー印刷とモノクロ印刷をすぐに切り替えられる状態にしておく。
それによって無駄なカラー印刷を減らすことが出来て、それがコスト削減につながっていく、というあたりの話を前回までしてきました。
カラーコピーや印刷がコンビニで出来る時代ですから、一般的にどの程度のコストがかかるかは何となく掴めると思います。
例えば自分でコンビニに行ってコピーをする事を考えると、カラーにするか白黒にするかは当然意識します。
1枚いくらと書かれていて、コピーする前にお金を入れる必要があるので、意識しない訳にはいきません。
それと感覚的には少し違うかも知れませんが、仕事で使う図面を印刷する場合でも仕組みは全く同じですから、カラーにするか白黒にするかを意識した方が良いという話でした。
こうして考え方だけを述べていても仕方がないので、今回はオートキャド(AutoCAD)上での具体的な設定方法を紹介します。