印刷する為に必要な設定項目
オートキャド(AutoCAD)で作図した図面を誰かに見せたり、自分で確認をする際には、紙に印刷をすることになります。
印刷をする場合のやり方は色々ありますが、クイックアクセスツールバーにある印刷アイコンをクリック、が手軽ではないかと思います。
オートキャド(AutoCAD)の初期設定であれば、「Ctrl+P」というショートカットキーでも印刷コマンドが実行出来ます。
キーボード操作に慣れてしまえばショートカットキーの方が早いので、個人的にはショートカットキーをお勧めします。
ただ、印刷コマンドは「MOVE」コマンドのような使用頻度ではないので、どちらでも作業効率はそれほど大きく変わりません。
それよりも、印刷コマンドを実行すると表示される「印刷ダイアログBOX」の中に、改善していきたい項目が結構あります。
今回はその中から、プリンタの種類選択とそれに関するTipsについて解説していくことにします。