マウスの仕様は色々ある

オートキャド(AutoCAD)で効率良く図面を作図していく為には、色々な機能を知ったり設定を調整する必要があります。

それと同時に、実際に図面を描く為に動かす道具であるマウスにも、ちょっとしたこだわりが欲しいところです。

・レーザー式

・コードレス

・追加ボタンあり

作図を効率化する為に必要なマウスの性能として、前回は上記のような項目を紹介しましたが、パソコンを購入した時に付属してくるマウスはそこまで高性能ではないことが多いです。

これは、オートキャド(AutoCAD)の作業効率化を目指す場合には、新しくマウスを購入しないといけないことを意味します。

今現在使っているマウスがあるにも関わらず、新しいマウスを購入するというのは、ちょっと無駄に感じてしまうかも知れません。

しかし、上記のような機能を持ったマウスを使うことによって、少しでも効率良く作図をしていくことが出来れば…恐らくマウスを新しくすることによる投資の意味はあると思います。

新しいマウスを自分で購入するのか、それとも会社で購入するのかは人によって変わってくるでしょう。

仮に自分でマウスを購入するしかない状況であっても、その後の効率化を考えればその価値はあるかも知れません。

実際に購入して使ってみたら、今ひとつ使いにくくて効率アップしなかった、という結果になったら勿体ないので、今回は自分に合ったマウス選定の為の簡単なポイントについて説明をしてみたいと思います。


■レーザー式

マウスの移動をどのような方式で検知するかは、普通に動かすことが出来ている分には特に気にする場面はないと思います。

しかしあまり精度の良くないマウスを使ってみると、例えばガラスの上とか木目の机の上で使った時に上手く動かないなどの問題が出てきます。

もっと悪い場合は白い机の上でも動きがおかしい場合があるので、出来るだけ作業の障害にならない程度のマウスは欲しいところです。

もちろん今時底にボールがあるマウスなんてないですけど、同じようなマウスであっても少し性能が違うので、少しだけこだわった方が良いと思います。

マウスの底を見ると赤い光が出ている光学式は安価ですが、表面材によっては上手く動かないなどの欠点があります。

それでは困るので、少し上のグレードである「レーザー式」を選定しておけば大きな問題にはならないです。

■コードレス

実際にマウスを操作してみるとよく分かりますが、マウスは思ったよりも広い範囲で移動していくものです。

その際に邪魔に感じるのがコードで、コードはパソコンからつながっているので、何となく引っ張られるような感じがして快適ではありません。

コードが邪魔なのであれば、コードのないマウスの方が良い、というのが私の単純な意見です。

一昔前のコードレスマウスは、レシーバーの性能が悪くて、机の下にまで信号が届きにくかったりして、ちょっと使いにくかったのですが…

今のコードレスマウスは驚くほどレシーバーが小さくて、離れていても問題なく動くようになったので非常に便利です。

また、マウスの中に電池を仕込む必要がある為、コードありのマウスに比べてコードレスマウスは重いのですが、今は小型化・軽量化が進んで全然気にならなくなりました。

もちろん価格的にはコードのあるマウスが安価ではあるのですが、驚くような違いがある訳ではありません。

価格的な部分と作業の効率化などを考慮すると、コードレスマウスを選んだ方が良いのではないかと私は思っています。