ポリラインを使ってできること

このカテゴリでは、オートキャド(AutoCAD)のポリライン機能を使ったTipsをいくつか紹介していこうと思います。

ポリラインという機能は、基本的には複数の頂点を持った折れ線を1つのオブジェクトとして作成することが出来る、というものです。

言葉だけでは分かりにくいので、ためしに線分と円弧の組み合わせ、そしてポリラインで作成した要素を比べてみましょう。

線分とポリラインの見た目

こうして見ただけでは全然違いが分かりませんが、一番上の線をピックしてみるとこんな状態になります。

見た目は同じでもデータとしては違う

線分の場合はピックした線分だけが選択された状態になり、ポリラインの場合は全部の要素が選択されているのが分かります。

これが線分とポリラインの大きな違いです。

ただ、ポリラインというのは単純に折れ線を1つのオブジェクトとしてまとめるだけの機能ではありません。

今回は最初ということで、ポリラインの一般的な特徴についてもう少し詳しく説明をしてみたいと思います。


■ポリラインで出来ること

ポリラインというのはオートキャド(AutoCAD)が持っている便利な機能のひとつで、使い方によっては色々と便利な事が出来ます。

当たり前の話ではありますが、ポリラインを便利に活用する為には、やはりその特徴を良く知っておく必要があります。

そうすることによって、今まで面倒だった作業が少しだけ楽になる、というような場面が増えてくるはずです。

これはちょっと控えめな表現ではありますが、作図の効率化というのは基本的に少しの改善を積み重ねていくことなんです。

何かひとつの革命的な機能を知ることによって、全ての不満点が一気に改善することなんて絶対にありません。

基本はやはり地道な改善の積み重ねしかない。

なので、多少の時間をかけてポリラインの便利な使い方を覚えておくことは、長い目で見れば無駄ではないと思います。

と言うことで、ポリライン機能の特徴について説明をする前に、どんな便利な使いかがが出来るかについてざっくりと書いてみると…

・要素をまとめることによる効率化

・図面の表現方法を増やす

・数量を算出する際に利用

こんな感じになります。

これらの便利な使い方は、絶対にポリラインを使わなければ実現出来ない、という訳ではありません。

でも、色々な機能の中でどれを選択するのか、ということを考えた時に、ポリラインを選ぶことが多いんじゃないか。

そんなニュアンスです。

オートキャド(AutoCAD)を使って図面を描く手順は人によって様々ですが、選択肢はたくさんあった方が有利です。

その中のひとつとしてポリライン機能を覚えておいて損はない、ということは間違いなく言えます。

そのあたりの具体的な話については次回に続きます。