オートキャド(AutoCAD)の作業領域が広い場合、作業領域を分割した方が便利な場合がある。
前回はそんな話を取り上げて、どんな状況でそうした設定が生かされるのか、という部分まで説明をしました。
ただ、例によって話が長いので、オートキャド(AutoCAD)上での具体的な設定について触れることが出来ませんでした。
なので今回は引き続き、作業領域を分割する設定の手順について、画像を交えて説明していきます。
この作業画面分割のやり方を覚えると、作業がかなり楽になる場面がきっとあるはずです。
毎回その設定にするかどうかは正直言って微妙なところですが、やはり操作の選択肢は多い方が有利ですから。
■画面分割の操作手順
まずは大きめのディスプレイを使ったオートキャド(AutoCAD)の作業領域がこちら。
なかなか広くて便利です。
この画面を分割する為には、メニューバーの「表示」メニューから「ビューポート管理」をクリックします。
そうすると「ビューポート管理」のダイアログBOX、「名前の付いたビューポート」というタブが表示されます。
このタブではあまりやることがないので、左側にある「新規ビューポート」というタブをクリックすると……
赤く囲った部分、「標準ビューポート」の中に色々と分割の項目が表示されています。
オートキャド(AutoCAD)の画面分割は、大抵のパターンがこの中に入っているので、クリックして色々と調べてみましょう。
例えばオーソドックスな「2分割:縦」はこんな感じ。
画面を3つに分けることも可能で「3分割:上」だとこんな感じになります。
個人的には結構お勧めな「4分割:右」はこちら。
他にも色々ありますが、まあ見るだけではそれが便利かどうかは分からないので、色々と実際に試してみるのが一番です。
とりあえず今回は設定を「4分割:右」にして「OK」をクリックすれば、オートキャド(AutoCAD)はこんな感じになります。
変な図形を記入しているのは、画面毎にそれぞれ位置とかズーム倍率が違うことを説明したかったから。
それぞれの画面が独立していて自由に操作出来るので、最初は戸惑うかも知れませんが、慣れるとかなり便利ですよ。
もちろんユーザーによって合う合わないはありますが、一度試してみる価値のある機能だど思います。